ライカM3 ズミクロン50mm f2沈胴 作例 『森』

ライカM3とズミクロンで森を撮ってきました。

フィルムは『FUJIFILM カラーネガフイルム FUJICOLOR C200』を使っています。

 

 

 

f:id:tetsujin96:20191105185049j:plain

ライカのレンズって勝手にシティーボーイだと思ってましたけど、この木の躍動感には驚愕しました。

こういう驚きは現像してスキャンしてやっと発見できるというフィルムカメラの面倒臭い行程がかなり割増しているような気もしますが。

 

 

f:id:tetsujin96:20191105185043j:plain

天気かつ日陰からの撮影だと、シャープさが際立ちます。

 

 

f:id:tetsujin96:20191105185108j:plain

撮影する際の光の向きや強さを考えながら撮れば、レンズの実力がフル発揮できそう。

 

 

f:id:tetsujin96:20191105185054j:plain

ちなみに光との相性が悪いとこんな極端な感じに。

この日は晴れ時々曇り、強烈な日が差したり、急に暗くなったりと練習にはもってこいの日でした。

 

 

f:id:tetsujin96:20191105185347j:plain

逆光気味だと青が強くなる。

 

 

f:id:tetsujin96:20191105185056j:plain

先行する友人、暗がりだと露出計をしっかり見ないとアンダーになってしまいますね。

やっぱり脳内露出計はまだまだ精度が悪いようで。

 

 

f:id:tetsujin96:20191105185350j:plain

湖と風

 

 

f:id:tetsujin96:20191105185344j:plain

ボケのフィルム感が最高、これぞフィルムの良さ。

ハードなランニングコストが生んだボケ感。

 

 

f:id:tetsujin96:20191105185102j:plain

ススキ

 

 

f:id:tetsujin96:20191105185040j:plain

先程の友人が撮ったテーブルフォト。

窓からの日差しのおかげでやんわりした空気感。

 

 

f:id:tetsujin96:20191105185106j:plain

逆光をモロに浴びると色合いがぶっ飛びます。

晴れているのに不気味な感じが出てヒッチコック的には良いかもしれません。

 

 

今のところ、ズミクロンの描写は「ハマれば」すごいという感想です。

やはり60年前のレンズなので、逆光や極端な明暗差があると途端にボロが出ます。

露出はもちろんですが、光の角度や強さも念頭に置いて撮影に臨まないといけないようです。

まあボロを個性と思えばなんてことないですが、今どきフィルムカメラ、しかもライカを買う酔狂な人間には何でも良いのかもしれませんね。

デジタルカメラでは味わえないイレギュラーを酒の肴にできるくらいの酔狂な人間、お待ちしております。

 

 

おすすめリンク

tabing.hatenablog.com

 

tabing.hatenablog.com

 

tabing.hatenablog.com