キャンプでアウトドアコーヒーの楽しみ方

f:id:tetsujin96:20210717164452j:plain

キャンプで淹れるコーヒーは言わずもがな最高ですね。

今回はアウトドアコーヒーの楽しみ方について書いてみます。

 

 

キャンプでアウトドアコーヒーの楽しみ方


www.youtube.com

実際のキャンプでコーヒーを淹れた時の動画を撮りました。

動画の内容に沿って、コーヒーの淹れ方や道具の使い方を書いていきます。

 

①お湯を沸かす

f:id:tetsujin96:20210717164453j:plain

今回はシングルバーナー「PRIMUS IP-2243」で湯を沸かします。

焚き火でもできますが、朝はガスやガソリンなどのバーナーを使う方が手軽で良いですね。

ガスカートリッジなので火力も安定していますし、初心者でも簡単に扱えます。

 

ケトルはハンドドリップしやすいもの、注ぎ口から湯量を調整しながら細く落とせるタイプが良いです。

定番の「trangia ケトル 0.9L」は、注ぎやすいのでおすすめです。あと安い。

 

②コーヒー豆を挽く

f:id:tetsujin96:20210717164454j:plain

インスタントや市販のコーヒー粉を使うのも良いですが、コーヒーはやはり挽きたてが一番。

香りが全く違います。

E-PRANCE 手挽きコーヒーミル」は手挽きのため時間がかかりますが、その時間もコーヒーの美味しさを引き立ててくれます。

今回は一人分なので、14gの豆を中挽きにします。コーヒーの淹れ方によって豆を挽く細かさが変わってくるので、挽き方が調整ができるコーヒーミルが良いでしょう。

 

③ドリッパーをセッティング

f:id:tetsujin96:20210717164455j:plain

コーヒードリッパーとは、コーヒーを淹れるためのフィルターをセットする道具です。

淹れ方にはたくさん種類があり、特にペーパードリップは各社様々です。

今回は定番の、ハリオのV60用ペーパーフィルターを使います。

円錐状の一つ穴タイプで、世界中で利用されています。

 

コーヒードリッパーは、「MUNIEQ(ミュニーク) Tetra Drip 02S」です。

これは登山やキャンプ用の超軽量コーヒードリッパー。ステンレススチール製の3枚のパーツを組み立てて使います。

ペーパーをドリッパーに置いて、湯煎すればセッティング完了です。

 

④湯を注ぐ

f:id:tetsujin96:20210717164456j:plain

ハンドドリップのやり方は色々な考えがありますが、ポイントは豆の特性に合わせることだと思います。

今回の豆は「加藤珈琲店 ゴールデンブレンド」というコスパ最強のコーヒー豆です。

ブレンドなので、苦すぎず酸味も強くない飲みやすい味。

ですので、ゆっくり時間をかけて3回に分けて注ぎます。

苦味が好きであれば、豆を細かく挽いて時間をかけて淹れる。

酸味や香りの良い豆であれば、中挽きでさっと淹れるのが良いと思います。

 

僕の場合、豆(中挽き14g)で220mlの湯を注ぎます。

まず50mlをゆっくり中心に注ぎ、30秒ほど蒸らしたあと残りの湯を2回に分けて注ぎます。

コーヒーを美味しく淹れるポイントは、コーヒースケールで豆や湯の量、そして時間を計測しながら行うことです。

適当に淹れるのではなく、きちんと計測することで、自分に最適な味を再現することができます。

コーヒースケールはこちらも定番の「HARIO(ハリオ) V60 ドリップスケール」。プロも使っているシンプルなスケールです。

 

ちなみにマグカップは、ビンテージのファイヤーキング。

お気に入りのマグカップで飲む朝のコーヒーは・・・格別です!

 

 

コーヒーの淹れ方は、ペーパードリップ以外にもたくさんあります。

コーヒーのことを学びたいのであればこちらの本がおすすめです。

 

まとめ

動画を見ていただければわかると思いますが、早起きして小鳥のさえずりを聞きながらコーヒーを淹れる行為そのものが至福のひとときです。

時間を贅沢に使っている感覚がありますね。

他にもキャンプ動画を上げていますので、よろしければご覧ください。

 

www.youtube.com

 


www.youtube.com

 

tabing.hatenablog.com